2016年05月30日
感情の赤札・黄札・緑札は、見た目では、わからない。
EQカレッジプロコースのアドバンスコースが始まりました~
2年目は、体と心の相関関係を違う角度からのアプローチで学びます。
1年目の最終回から約2か月。
なのに、何年にも感じるくらいでした。
地震後、元の生活にと言うけど、
「元には戻れない」
そんな想いとともに、自分にとって、窮地に開く、ベースノートを感じる時間もありました。
地震が起こったからの変化ではなく、
もともとあったものが強く出ているだけ、理性や建前で蓋をできなくなってるだけ。
そう考えるとすべてはもっとシンプルでいいんだなと思えました。
私のベースノートは、積み上げたもの・時間をかけて育てたものを崩されること、台無しにされること。。。
そっか、それでか。過剰に反応していたのは。
感情の赤札・黄札・緑札は、見た目では、わからない。
だけど、露出している影の言葉に振り回されず、本質の言葉に目を向けていくことは、できる。
新しい一歩が踏み出せそうな2日間でした。
協力してくれた家族に感謝しながら、キーワード・キーセンテンスで振り返り(^^♪
自分の感情を置き去りにしない。
自分が守りたいプライドが自分を幸せにしてくれているのか?
今の体の感覚に目を向ける。
ベースノートが開いたとき。
背中合わせの温かさ
リラックスの呼吸
自分の体の中の音
思考が先走るとき
クリエイティブなことを生活に取り入れることで、感情の知性を豊かにする
創造性=本能
恥の感情に対する免疫力は付けられないが、抵抗力はつけられる。
山本みゆきさんのEQカレッジ
今年のプロコースは、6月スタートになりました。
体験ワークショップが追加で開催されますので、
人と関わる方にぜひ体験していただけたらと思います!
6月4日10:00~
森都心プラザにて

2年目は、体と心の相関関係を違う角度からのアプローチで学びます。
1年目の最終回から約2か月。
なのに、何年にも感じるくらいでした。
地震後、元の生活にと言うけど、
「元には戻れない」
そんな想いとともに、自分にとって、窮地に開く、ベースノートを感じる時間もありました。
地震が起こったからの変化ではなく、
もともとあったものが強く出ているだけ、理性や建前で蓋をできなくなってるだけ。
そう考えるとすべてはもっとシンプルでいいんだなと思えました。
私のベースノートは、積み上げたもの・時間をかけて育てたものを崩されること、台無しにされること。。。
そっか、それでか。過剰に反応していたのは。
感情の赤札・黄札・緑札は、見た目では、わからない。
だけど、露出している影の言葉に振り回されず、本質の言葉に目を向けていくことは、できる。
新しい一歩が踏み出せそうな2日間でした。
協力してくれた家族に感謝しながら、キーワード・キーセンテンスで振り返り(^^♪
自分の感情を置き去りにしない。
自分が守りたいプライドが自分を幸せにしてくれているのか?
今の体の感覚に目を向ける。
ベースノートが開いたとき。
背中合わせの温かさ
リラックスの呼吸
自分の体の中の音
思考が先走るとき
クリエイティブなことを生活に取り入れることで、感情の知性を豊かにする
創造性=本能
恥の感情に対する免疫力は付けられないが、抵抗力はつけられる。
山本みゆきさんのEQカレッジ
今年のプロコースは、6月スタートになりました。
体験ワークショップが追加で開催されますので、
人と関わる方にぜひ体験していただけたらと思います!
6月4日10:00~
森都心プラザにて

【EQカレッジレポート】スキーリフトに相乗りしていたら・・・
自分のことを信頼していない、心から楽しくない、悲しくない。
言えなかったNOは、自分に矛先を向ける~溜め込むパターン~
EQカレッジ、しがみつくパターン
本当にやりたいことを見つめる仲間♪
希望を持つということは・・・
自分のことを信頼していない、心から楽しくない、悲しくない。
言えなかったNOは、自分に矛先を向ける~溜め込むパターン~
EQカレッジ、しがみつくパターン
本当にやりたいことを見つめる仲間♪
希望を持つということは・・・
Posted by かおり at 07:22│Comments(0)
│EQカレッジ