Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2016年04月06日

【EQカレッジレポート】スキーリフトに相乗りしていたら・・・

EQカレッジプロコース(3年コース)の1年目ベーシックが修了しました。


最終回のテーマは、抑制するパターン!

その授業のちょっと前に、友人家族とスキー&スノボに行きました。
EQカレッジを受けていて、思考から感じてるなと思い、直感で、頭からでなく体全体で、体の感じ方を大切にしたいと思っていたところに、スキーのお誘い(^^♪
久しぶりに雪の上に寝転んだり、ゲレンデで風を切って滑りたい~と思って、行ってきました「九重森林公園スキー場」!

この眺めが最高!!!
【EQカレッジレポート】スキーリフトに相乗りしていたら・・・

(ほんとは、リフトの上から撮りたかったとですけど~><)

そしたらですたい!

愛方さまと子どもたちを交代でみるので、3人掛けのリフトには、友人とだったり、タイミングが合わなかったら一人だったりするとですけど、一人で乗って、他の方と相乗りしていたとき、追いコンとか言ってたから大学生かなと思われる男の子2人が・・・仮にA君、B君としよう。こんな会話を始めた。( )かおり心の声

A「はぁ~(大き目のため息)」
B「どうしたん?」
A「いや、今日も終わるなと思って。」(え・・?まだ、午前中滑り始めたばっかりだけど)
B「どういうこと?」
A「ここまで来るのは、来たんだけど、始まっちゃったら、終わるんだなと思って。」
B「あ~ね。」(君もか?!)
A「計画したり、準備したりするときは、楽しんだけどね~」(今楽しくないの?もらゲレンデが呼んでるよ~)
B「わかる~!この前、高校の同級生と飲んだ時も友だちが乾杯した途端、この飲み会もすぐ終わるんだなって、ため息ついてた。。。」(え~~~大学生って言ったらも~楽しいばっかりじゃん!!!)
A「毎朝、起きたときに、今日も終わるんだなって思うんだよ。。。」(毎朝???!!!)
B「そうだね~」
そして、しばらく、遠い目をして(たかどうか見てないけど・・・)無言になる2人・・・

マジか若者~~~!
最近の子は、みんなそうなの~~~?

びっくりしたけど、これは、抑制するパターンを勉強する布石だった!

本当の自分は何をしたいのか、何者なのか、分からなくなってむなしく感じることはありませんか?


このメッセージに私もドキッとしました!
あるある~~~!

抑制するパターンが強い人のトラウマは、子どもらしい感覚的な衝動を拒絶され、愛情を拒否されたこと、性的好奇心の拒絶だそうです。

4~7歳くらい、もしくは、思春期にこういうことが起こると自分らしくしていたら愛されないという感情がわく。

見えない鎧を付けて、完璧でなければ、愛されないという思いが強い人。

不安感や焦燥感などすべての感情を自己コントロールする。
リフトの青年たちもこういうところから、今、このときを手放しで感じるのではなく、感情を自己コントロールしてるのかもね~


きちんとしなきゃ、ちゃんとできなきゃと思う気持ち

誰にでもあると思いますが、強すぎるのは、疲れる、自分の心からの言葉を無視している。
人に対しても許せないという感情を持ってしまう。
人を許すには、自分を許す体験を積まなくてはできない。

防御の言葉で接すると相手も防御の言葉で返してくる。

安心感を持っているとき、人は視野が広くなる。

授業のキーワードを紹介


・子どもから大人、いつから目的がないと進めなくなってしまうのか
・楽では、ないけど、自分の最大限の力を出すことができたか。
・意味のあることにだけ目を向けることの影
・本当の満足とは?
・目的があることを達成するとは?
・家族をコントロールすることを手放す
・感情の空間を作る
・大丈夫だよと自分に安心させる声をかける
・対話からスタートする


EQの本質、言葉を超えたコミュニケーションのワーク


授業の中では、座学だけでなく、体を使ったワークがいくつもあります。
ペアになったり、グループになったり、一人でやったりしますが、
今回のも、思考や言葉を超えたワークがいくつもあり、
抑制するパターンの人がねばならないと頑なになっているところを言葉で安心していいんだよと言っても納得できるものではありません。でも、言葉を超えて、感じたり、心の深いところに届くのは、こういったワークを通してだなと実感しました。

1年目が修了~!


修了には、塩の儀式で、みんなと想いを分かち合い、心が通じる瞬間を感じながら、過ごしました。
泣いたり笑ったり、人には言えないようなことも受け止めてくれた仲間の存在に感謝です!

人生の中の苦しい時期をEQカレッジがなかったら乗り越えられなかったかも!と言っていた友人の言葉に誘ってよかったなと涙が出ました;;

【EQカレッジレポート】スキーリフトに相乗りしていたら・・・


本年度もスタートします。


EQカレッジは、3年のプロコースと1年の心の旅コース

今年もすでに体験ワークショップが始まっています!

最終日は4月10日(日)プロコースも1年コースもこの日にあります!
二つ受けても大丈夫(^_-)-☆

あ~あの時の大学生たちにも体験してほしい!!!

詳細は、こちらにリンクを貼りますね。
定員までもう少しだそうなので、(特にプロコース)気になる方は、ぜひ★

http://www.eqcollege.net/%E4%BD%93%E9%A8%93%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/

同じカテゴリー(EQカレッジ)の記事画像
感情の赤札・黄札・緑札は、見た目では、わからない。
自分のことを信頼していない、心から楽しくない、悲しくない。
言えなかったNOは、自分に矛先を向ける~溜め込むパターン~
EQカレッジ、しがみつくパターン
本当にやりたいことを見つめる仲間♪
希望を持つということは・・・
同じカテゴリー(EQカレッジ)の記事
 感情の赤札・黄札・緑札は、見た目では、わからない。 (2016-05-30 07:22)
 自分のことを信頼していない、心から楽しくない、悲しくない。 (2016-03-19 08:32)
 言えなかったNOは、自分に矛先を向ける~溜め込むパターン~ (2016-02-15 08:08)
 EQカレッジ、しがみつくパターン (2015-11-09 08:55)
 本当にやりたいことを見つめる仲間♪ (2015-09-13 18:44)
 希望を持つということは・・・ (2015-05-18 12:35)

Posted by かおり at 06:56│Comments(0)EQカレッジ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。