Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2011年06月29日

おうちで田植え♪

なんてタイトル付けましたが!うちには田んぼはありません~><
びっくりしたでしょ~^^

先日、写真家の野中さん・料理研究家のかるべけいこさんご夫妻のおうちで田植えしました。
台風が!っていう日だったのですが、
奇跡的に田植え時間だけ、雨も上がってました!

田植えの写真をオットさまのカメラで撮影したので、
そのデータをもらってからと思ってたのですが、
チャンスを逃して・・・まだないのですが・・・

阿蘇の田植えは早くって、まだ肌寒い時期だったので、
冷えただろうに、ぐずらず、最後まで植えきった娘の成長振りに感動;;

野中ご夫妻のご飯トークも面白かった~~~!
お米一粒から、ご飯茶碗一杯のお米が育つそうです。
調味料や毎日の暮らしのこと、聞けてよかった~!
いい出会いもあって、いい日でした^^
でも、
寒くなって来て、どろんこって訳にはいかなかったので、
また田植えできないかなあと思っていたら!

いつもお米を配達してもらってる農家さんから、
田植えのご案内をいただきました!
自分たちがいただくお米を自分で植えられるなんて!!!

今度の日曜日(3日)なのですが、田植えに興味のあられる方は、ご一報ください~!
締め切り今日だったんですが、明日まで大丈夫だそうです~!


あ!
明日はもういっこオススメの講習会が!
友の会の乳幼児を持つ方に~!
今、行ってる基礎講習会も目からうろこの内容で、
たいがな勉強になってます~~~!

乳幼児講習会「よい食習慣は一生の宝」
日時 : 6月30日(木)10:00~12:00
場所 : ウェルパル広場 会議・セミナー室
(熊本市総合保健福祉センターウェルパルくまもと1F)
資料代 : 350円 
託児料 : 150円(1才以上・要予約・弁当持参)
申込み・問合せ : TEL 090-7002-4206
           FAX 096-387-0267(伊藤)


同じカテゴリー(おうちで○○)の記事画像
おうちで結婚記念日❤
夏こそ冷えているかも・・・
おうちで看取るということ・・・
お、お、終わった~~~!
おうちで自費出版♪
おうちでピアノ♩その後〜
同じカテゴリー(おうちで○○)の記事
 おうちで結婚記念日❤ (2016-11-23 08:58)
 夏こそ冷えているかも・・・ (2014-07-21 22:09)
 おうちで看取るということ・・・ (2014-07-17 18:54)
 お、お、終わった~~~! (2014-07-07 05:09)
 おうちで自費出版♪ (2014-06-25 07:33)
 おうちでピアノ♩その後〜 (2014-06-06 23:13)

Posted by かおり at 21:22│Comments(2)おうちで○○
この記事へのコメント
ええ、ええ、ビックリしましたよ^^
田植え、私も大好きです♪裸足で田んぼに入った時の感触、夏になって伸びた苗が見せる風の道、稲の花、秋の田んぼ・・・あぁ、思っただけでウットリ。ご飯が美味しいはずです!
我が家も田植え体験に行き、おすそ分けしてもらった苗を只今バケツで育てているんですよ(本当は子どもがするところを主に私(-_-))

友の会の基礎講習会もホントためになりますね!ありがとうございましたm(__)m次回で最後とはちと寂しいです。
Posted by くぶ at 2011年07月05日 14:06
くぶさん^^

うふ。
田んぼほんとに魅力的ですよね~!

虫くんたちにたくさん出会える稲刈りも楽しみです^^

友の会、近所の会員で集まる最寄は、いつもミニ基礎講習会みたいですよ♪
公開最寄とかもあるので、遊びにいらしてくださ~い!
Posted by かおり at 2011年07月07日 15:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。