Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2014年03月26日

利き脳の話でため息を鼻歌に♪

春に大掃除を〜と思っているかおりです。

先日、ラフィットでの暮らしオーガナイザー講座に参加して来ました!

巷に溢れる収納術、片付け講座、断捨離の考え方、心のワーク・・・
色々試しとりますが、片付けが好きになれないいいい!

あきらめたときもあったけど、子どもを3人も授かれた今、何とかしたい気持ちもあります・・・

だから、ピンと来た”ため息を鼻歌に♪”のフレーズ!!!

利き脳というのがあったのだ!

私はインプットを左脳で・アウトプットを右脳で・・・というねじれた人・・・
やはり・・・^^;

帰って試してみたら、愛方さまは逆で、右・左だった!

合わんはずばいね〜><

自分ルールを見つめて、動作を少なくするのが、私にぴったりの方法みたい♪

片付けを宝探しって呼ぶのはいいかもね(^_−)−☆

アトリエイベントでみんなが来てくれたあと、ふと思い立ってシンクの引き出しを宝探し〜〜〜!

色々ごちゃごちゃ出るは出るは〜><

お陰様でスッキリしました♪




さて、お次はどこのお宝掘りましょ〜?

利き脳、気になる方はラフィットさんのサイトをチェック!

http://rafit.jp/

同じカテゴリー(おうちで暮らす)の記事画像
新たなる挑戦へ^_^
心が通じるということ。
今年は!
初日の出ーーー❤
おうちで結婚記念日❤
そして、壁も!そして、ママチャリランナーズハイ?!
同じカテゴリー(おうちで暮らす)の記事
 新たなる挑戦へ^_^ (2018-04-01 01:09)
 心が通じるということ。 (2017-09-21 22:59)
 今年は! (2017-01-07 21:16)
 初日の出ーーー❤ (2017-01-02 14:10)
 おうちで結婚記念日❤ (2016-11-23 08:58)
 そして、壁も!そして、ママチャリランナーズハイ?! (2016-08-04 12:04)

この記事へのコメント
こちらでは、はじめまして

詫摩美由紀です。
先日は講座へのご参加ありがとうございます。
早速実践していただいて、ありがとうございます。
鼻歌~の毎日に繋がったら嬉しいです!!
Posted by くらし∞クリエイト at 2014年04月07日 09:04
美由紀さん
コメントありがとうございます~!
利き脳の話は、も~目からウロコでした!
自分の特性が分かるとほんと鼻歌!!!
また講座受けたいです!!!
Posted by かおりかおり at 2014年04月08日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。