2013年08月24日
うちから3kmの大冒険!?
昨日もちょっとしたハプニングもありつつ、素敵な一日でした^^
は~♪
初、海ガーデンで心と体の癒しタイム^^
足のむくみがスッキリ!!!
詳しくは、ママそらページに書こうと思っとります。
https://www.facebook.com/mamasorakumamoto
今朝は、ぐわ!!!
足がつった~~~!
って目が覚めた・・・
久しぶりに痛かった;;
あんまりびっくりして、きーーーんとお腹も張って、ま・さ・か!
って思ったけど、何事も起らず・・・
午前中は、江津湖にザリガニ取に行って来ました♪
私は車で待ってたけど><
江津湖でじゃないけど、ちょっとした冒険の話を・・・
萌える・・・じゃなかった燃えるゴミの日のことなんですが、
うちはお昼過ぎに収集に来ることが多くて・・・
つい、ここ片付けてからそのゴミも一緒に~なんて、延ばし延ばしにしていたら!
ピーピーピー
「オーライ!オーライ!」
げ!
もう来ちゃった!!!
慌ててまとめたけど、間に合わず・・・
ガーン><
行ってしまった・・・
次の収集日に出そうかと思ったけど!
この季節の生ごみはつらい!
あおぞら農園https://www.facebook.com/AozoraNouenのキエーロくん、作っとくんだった><
後悔先に立たず・・・
仕方ない!
まだ収集されてないところを探しに行こう!
子どもたちを車に乗せて、レッツゴー♪
元気に出発したものの・・・
収集後のところばかりで、
なかなか見つからず・・・
弱気になってたところに、
収集車発見!!!
後を付いて行けば、収集してるところに、
「すみませ~ん。」って置くぞ~!
しかし、これまたなかなか止まる気配がない><
そうこうしているうちに!
ぎゃ~~~!
東部環境工場が見えて来ちゃった~~~!
もう帰るところだった収集車だったのね~!
ここまで来たら、持ち込むか・・・
戻って、未収集のところを探す元気はない><
初体験~~~!
どうすんの?
いくらなの~?
係の人の案内に誘導してもらう。
ほおほお。
なるほど~
10キロ以内150円って。
2キロもないよね・・・
ま、見学できて面白かったし、よかよか。
税金での事業とはいえ、暑い中、定期的に収集してくれる方に感謝があふれる、うちから約3kmの大冒険でした!
みなさま、ゴミの出し忘れにお気をつけて~
今日は、午後から、ツナガリアート段ボール迷路&すべり台の色塗りワークショップ♪
愛方さまが張り切って企画してます。
昨日も夜遅くまで準備してたらしい。私は寝てたけど~><
さぶちゃんまだまだです~!
写真は、アトリエ建設の時に移動した花梨の木(次女ちゃんの誕生記念樹です)
この時期の移植は根付く確率が低いって言われてたんだけど、
新芽が!!!
命を吹き返しました!!!
うれしか~~~!

は~♪
初、海ガーデンで心と体の癒しタイム^^
足のむくみがスッキリ!!!
詳しくは、ママそらページに書こうと思っとります。
https://www.facebook.com/mamasorakumamoto
今朝は、ぐわ!!!
足がつった~~~!
って目が覚めた・・・
久しぶりに痛かった;;
あんまりびっくりして、きーーーんとお腹も張って、ま・さ・か!
って思ったけど、何事も起らず・・・
午前中は、江津湖にザリガニ取に行って来ました♪
私は車で待ってたけど><
江津湖でじゃないけど、ちょっとした冒険の話を・・・
萌える・・・じゃなかった燃えるゴミの日のことなんですが、
うちはお昼過ぎに収集に来ることが多くて・・・
つい、ここ片付けてからそのゴミも一緒に~なんて、延ばし延ばしにしていたら!
ピーピーピー
「オーライ!オーライ!」
げ!
もう来ちゃった!!!
慌ててまとめたけど、間に合わず・・・
ガーン><
行ってしまった・・・
次の収集日に出そうかと思ったけど!
この季節の生ごみはつらい!
あおぞら農園https://www.facebook.com/AozoraNouenのキエーロくん、作っとくんだった><
後悔先に立たず・・・
仕方ない!
まだ収集されてないところを探しに行こう!
子どもたちを車に乗せて、レッツゴー♪
元気に出発したものの・・・
収集後のところばかりで、
なかなか見つからず・・・
弱気になってたところに、
収集車発見!!!
後を付いて行けば、収集してるところに、
「すみませ~ん。」って置くぞ~!
しかし、これまたなかなか止まる気配がない><
そうこうしているうちに!
ぎゃ~~~!
東部環境工場が見えて来ちゃった~~~!
もう帰るところだった収集車だったのね~!
ここまで来たら、持ち込むか・・・
戻って、未収集のところを探す元気はない><
初体験~~~!
どうすんの?
いくらなの~?
係の人の案内に誘導してもらう。
ほおほお。
なるほど~
10キロ以内150円って。
2キロもないよね・・・
ま、見学できて面白かったし、よかよか。
税金での事業とはいえ、暑い中、定期的に収集してくれる方に感謝があふれる、うちから約3kmの大冒険でした!
みなさま、ゴミの出し忘れにお気をつけて~
今日は、午後から、ツナガリアート段ボール迷路&すべり台の色塗りワークショップ♪
愛方さまが張り切って企画してます。
昨日も夜遅くまで準備してたらしい。私は寝てたけど~><
さぶちゃんまだまだです~!
写真は、アトリエ建設の時に移動した花梨の木(次女ちゃんの誕生記念樹です)
この時期の移植は根付く確率が低いって言われてたんだけど、
新芽が!!!
命を吹き返しました!!!
うれしか~~~!
Posted by かおり at 12:07│Comments(0)
│おうちで暮らす