Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2012年05月01日

入場無料!おすすめ映画!

アートナビが後援している映画、ハーブ&ドロシー!
すっごい観たい映画です!
GW最終日ですが、ちょっと早めに帰熊して、観ませんか?
会場は、新しくできた森都心プラザ!
まだ行ってない方は是非!
お知らせ転載です。

熊本駅前に誕生した『くまもと森都心プラザ』内の『プラザ図書館』が贈る無料上映会。初回となる今回は、2008年に制作され、アメリカで驚異のロングヒットを記録した『ハーブ&ドロシー』を上映。郵便局員と図書館司書の夫婦が集めた現代アートが、いつしかNYのアパートをパンクさせ、全米50州を覆う一大コレクションへとなる様子を撮った心温まるドキュメンタリー作品だ。
開催日 2012年05月06日 
開催時間 1回目13:30~、2回目16:00~ 
各回定員100名、上映時間87分
開催場所 くまもと森都心プラザ 5階ホール  (熊本市春日1-14-1)
駐車場: なし
料金 入場無料、申込不要
お問い合わせ プラザ図書館 TEL:096-355-7401
入場無料!おすすめ映画!

公式ホームページより~
アートコレクターといえば、誰もが大きなプール付きの家に住む、庶民とは関係のないお金持ちを想像するだろう。しかし、国立美術館にコレクションを寄贈したこの稀代のアートコレクターが、小さなアパートに暮らすごく普通の老夫婦だといったら驚くはず。
『ハーブ&ドロシー』は、実在する現代アートコレクター、ヴォーゲル夫妻を追った感動のドキュメンタリー作品。公務員のふたりがいかにして膨大なコレクションを築いたのか?― その秘密を明らかにしながら、次第に“ほんとうに豊かな人生”のあり方を浮き彫りにしていく。お金儲けのためではなく、ただひたすら二人三脚で好きなモノを集めてきたふたりの姿は、発見する喜びと夫婦愛に満ちている。アートの知識なんてなくても、彼らの人生に触れれば、ほんの少し世界が変わって見えるはずだ。


やがてふたりの存在は全米で話題となり、一躍有名人に。だが、彼らはコレクションの数点を売りさえすれば大富豪になれたにもかかわらず、ただの一作品も売ることはなく、いまも新婚当時から住み続けているアパートでわずかな年金でコレクションを続けている。
この現代のおとぎ話に衝撃を受けた佐々木芽生監督はふたりの姿を追ううちに、これは現代アートについての映画ではなく、豊かな人生を考える映画になると確信。ニューヨークでは口コミで感動が感動を呼び、17週のロングランを記録、その後、世界の映画祭で賞賛され大きな注目を集めた。日本でも2010年秋から全国50館を越える劇場で、ロングランを記録した。

..

同じカテゴリー(アート&ステージ♪)の記事画像
つなぐとわくわく♪
うちのオラフが・・・><
いよいよ明日からです!!!
人生って素晴らしい!!
「こどものてつがく美術館」
アトリエにて初仕事♪
同じカテゴリー(アート&ステージ♪)の記事
 後輩たちの様子を見に行こう! (2015-02-22 08:45)
 つなぐとわくわく♪ (2014-08-22 03:17)
 うちのオラフが・・・>< (2014-08-09 11:08)
 いよいよ明日からです!!! (2014-06-17 16:37)
 雨でじっとしてると・・・ (2014-06-04 14:43)
 人生って素晴らしい!! (2014-02-06 00:32)

この記事へのコメント
素敵infoをありがとう^^
しかも入場無料だなんて!
観てみたい~~♪
けど、I'm in USA...
私の分まで楽しんで観てね♡ ♥

私も先週末、善き映画に出会ったよ^^
Have a nice GW☆
Posted by xinghuixinghui at 2012年05月02日 03:00
xinghuiちゃ~ん!

海をも越えてのコメントありがと~~~!
この映画、そっちの方が早くやってるよね~^^内容も楽しみ♪

ちょっと、待って!
そっちで映画を観るとしたらもちろん字幕なんてないよね?!
さっすが~~~!

アメリカは5月に連休とかないよね~?
ブログとかお邪魔しに行くね~!
ダーリンによろしく♪
Posted by かおり at 2012年05月03日 17:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。