Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2009年10月28日

学び方の違う子供の教育的支援

やっと、書きます!
なんさん時間の足りん今日この頃~!
じっくりPCに向かう時間がほしか~~~!!!


Leeさんにおすすめいただいて、
第2回発達障がい支援セミナーに参加しました。
会場は、崇城大学。一度行ってみたかったので、
新鮮でした。

ミーティングが長引いて、遅れて参加したのですが、
関西国際大学の竹田先生の講演が聴けて、ほんと感激。
子どもたちへの温かい眼差しに思わず笑顔がこぼれるお話でした。

専門的なお話もたくさんありましたが、
どんな子育てにも共通するヒントも盛り込まれていました!

●どこでつまずいているかを捉えて、つまずきに応じて学習プログラムを組み立てる。
●我が子をビデオで撮ると我が子を客観的に捉えることができる。
●物事をフィルム型でなくスライド型で切り取るから誤解が生じる。(物事には、流れ・背景があることを学ぶ)
●メール、文字で伝えるわかりづらさを意識する。

相手の立場になって、考えることの難しさと大切さ、
文字が、だぶって見えたり、ゆがんで見えたり、反転して見えたり、動いて!見えたりする子がいるんだそうです。

自分の常識に当てはめてしまうからうまくいかない><

肥後先生のお話が聞けなかったのは、残念ですが、
松倉先生の薬のお話、岡崎先生とさくらの会の矢野さんの対談は興味深かったです。

☆子どもに謝らせる時、ごめんと言わせることが目的ではなく、その行為をもうしないことが目的。
☆子育ての3K、肯定・関わり・繰り返し
☆TRY and ERROR←and TRY!

勇気の出るお話に感謝です。

今日の協議会のことなどなど、書きたいことはいっぱいいっぱい!!!
でも、おやすみなさい。


Posted by かおり at 23:48│Comments(4)
この記事へのコメント
毎日お忙しそうですね!
体調を崩されないように楽しんでください^^
Posted by えびす屋 at 2009年10月29日 15:34
えびす屋さん
いえいえ~!
小さな日常を大きく書いてるんです><

そうですね、楽しむっていうのが一番ですね。
ありがとうございます~!
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年10月29日 21:53
とても興味深いお話しですね。

自分の常識にあてはめてしまう。。。子どものみならず、
大人とのコミュニケーションに気をつけたいと思いました。
Posted by ばななん at 2009年10月31日 19:10
ばななんさん
ほんとそうです。
相手の常識を相手の背景を知ると、
そうなった気持ちも自然とわかってくる気がします。
だから、わかり合えるには、時間と根気が要るんですよね。
大人も子どもも~!
Posted by かおり@おうちギャラリーかおり@おうちギャラリー at 2009年10月31日 23:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。