2009年10月26日
上映会がありますばい~~~!
出会いや縁というものは、不思議なものです。
会うべくして会った・偶然の出会い・友だちの友だち・・・
出会わなかった方が良かった人なんていない。
いつもそう思います。
出会いに感謝♪
もう解散しちゃったけど、メーリングリストでは、
色々な情報がやりとりされている、TEAMGOGO熊本!
そこで、出会ったてんつくまんが真剣に楽しむってことを教えてくれたような気がします。
てんごくをつくる男てんつくマン!
エコかっこいい男てんつくマン!
また会いたいなあ☆
さてさて、そんなてんつくマンの最新映画情報がみとりさんところからやって来ました~。
***********************
日本同時上映される11月1日がせまって来ましたね。
熊本県内は熊本市、玉名市、菊池市、急遽上映企画していただいた人吉市
の4箇所で行われます。
玉名市に関しては、てんつくマンのHPに情報がのっています。
その他の地域に関しては直接お問い合わせくださいね。
それでは、僕が企画している、菊池市についての告知です。
因みに、時間帯に関しては、どの会場もほぼ同じです。
以下告知大歓迎です。(よろしくお願いします。)
11月1日(日)
「107+1 天国はつくるもの パート2」 上映会
ユーチューブで予告編見れるそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y
11月1日 日曜日
場所:きくちふるさと水源交流館(きらり水源村)
http://www.suigen.org/
12時開場
13時 てんつくマン監督コメント映像
14時 映画上映開始
16時半 てんつくマン監督コメント映像
の予定です。
監督のコメントなど、若干の時間の変更があるかもしれません。
本編のスタート時刻は、日本全国動時上映となっています。
定員:先着50名様
前売り:大人 1,000円、中学生以下 500円
当日 :大人 1,500円、中学生以下 800円
幼児は無料
開場の都合上、先着50名のため当日は
お断りする場合がありますので、
お早めにご連絡ください。
会場はバリアフリー対応です。
託児はありませんが、子供が遊べる別室は
つくることにしました。
あと、お茶を用意するので、マイカップ持参でおこしください。
事前に、直接「きくちふるさと水源交流館」へ予約していただいたら、
名物のおいしい田舎料理も八百円でたべられます。
時間があるかたは、ゆっくりと自然を満喫してもらえたらなあと
思ってます。
前日からの泊り込みも、予約が空いていたら可能だそうです。
ご予約お問い合わせ:きくちふるさと水源交流館(きらり水源村)
http://www.suigen.org/
電話:0968(27)0102
Apバンクフェスに毎年参加するような、意外と面白い側面を持つ
場所です。木造の中学校を改装した何故か懐かしく感じる場所です。
さて、熊本県内の上映会情報
熊本市は、2010年1月20日にてんつくマンが熊本にきて
講演&上映会があります。その主催でもある
who me☆さんへメッセージどうぞ!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1478483
玉名市、まるかんのお店玉名店 副店長イケシケさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6925420
会場も同じ、まるかんのお店玉名店で上映されます。
人吉市
高田さん 商工会議所にて上映?
緊急で上映会を企画していただきました。
***********************
29日TKU夕方のニュースで、
いいお産の日の実行委員会の様子が放送されます♪
きゃ~~~☆
口唇ヘルペスが痛い今日この頃。
でも、元気に塀を塗っています♪
ちびちびね^^
会うべくして会った・偶然の出会い・友だちの友だち・・・
出会わなかった方が良かった人なんていない。
いつもそう思います。
出会いに感謝♪
もう解散しちゃったけど、メーリングリストでは、
色々な情報がやりとりされている、TEAMGOGO熊本!
そこで、出会ったてんつくまんが真剣に楽しむってことを教えてくれたような気がします。
てんごくをつくる男てんつくマン!
エコかっこいい男てんつくマン!
また会いたいなあ☆
さてさて、そんなてんつくマンの最新映画情報がみとりさんところからやって来ました~。
***********************
日本同時上映される11月1日がせまって来ましたね。
熊本県内は熊本市、玉名市、菊池市、急遽上映企画していただいた人吉市
の4箇所で行われます。
玉名市に関しては、てんつくマンのHPに情報がのっています。
その他の地域に関しては直接お問い合わせくださいね。
それでは、僕が企画している、菊池市についての告知です。
因みに、時間帯に関しては、どの会場もほぼ同じです。
以下告知大歓迎です。(よろしくお願いします。)
11月1日(日)
「107+1 天国はつくるもの パート2」 上映会
ユーチューブで予告編見れるそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=xgcEwASNb-Y
11月1日 日曜日
場所:きくちふるさと水源交流館(きらり水源村)
http://www.suigen.org/
12時開場
13時 てんつくマン監督コメント映像
14時 映画上映開始
16時半 てんつくマン監督コメント映像
の予定です。
監督のコメントなど、若干の時間の変更があるかもしれません。
本編のスタート時刻は、日本全国動時上映となっています。
定員:先着50名様
前売り:大人 1,000円、中学生以下 500円
当日 :大人 1,500円、中学生以下 800円
幼児は無料
開場の都合上、先着50名のため当日は
お断りする場合がありますので、
お早めにご連絡ください。
会場はバリアフリー対応です。
託児はありませんが、子供が遊べる別室は
つくることにしました。
あと、お茶を用意するので、マイカップ持参でおこしください。
事前に、直接「きくちふるさと水源交流館」へ予約していただいたら、
名物のおいしい田舎料理も八百円でたべられます。
時間があるかたは、ゆっくりと自然を満喫してもらえたらなあと
思ってます。
前日からの泊り込みも、予約が空いていたら可能だそうです。
ご予約お問い合わせ:きくちふるさと水源交流館(きらり水源村)
http://www.suigen.org/
電話:0968(27)0102
Apバンクフェスに毎年参加するような、意外と面白い側面を持つ
場所です。木造の中学校を改装した何故か懐かしく感じる場所です。
さて、熊本県内の上映会情報
熊本市は、2010年1月20日にてんつくマンが熊本にきて
講演&上映会があります。その主催でもある
who me☆さんへメッセージどうぞ!
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1478483
玉名市、まるかんのお店玉名店 副店長イケシケさん
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=6925420
会場も同じ、まるかんのお店玉名店で上映されます。
人吉市
高田さん 商工会議所にて上映?
緊急で上映会を企画していただきました。
***********************
29日TKU夕方のニュースで、
いいお産の日の実行委員会の様子が放送されます♪
きゃ~~~☆
口唇ヘルペスが痛い今日この頃。
でも、元気に塀を塗っています♪
ちびちびね^^
Posted by かおり at 22:04│Comments(0)