2009年06月29日
幸せな食卓の作り方~LOVE FOOD CAFE~
LOVE FOOD CAFE
幸せな食卓の作り方~talk about making happy dining~
マーガリンの記事から生まれた企画です^^記事はこちら
みちよりさんをゲストに食卓について、
お話ししませんか~?
内容はこんな感じで一日3回の食卓を見直すきっかけになれるとワクワクします。
↓
●食べ物の常識、ウソ本当
牛乳が骨を作る? 一日30品目本当に必要?etc etc…
●自分にとって、家族にとっての食の立ち居地
子育て、楽しみ、美容、健康、優先順位をつける食スタイルを考える
●様々な食ハウツー
粗食? マクロビオティック? ロウフード(リビングフード)? などなど
●日々の生活でできること、すべきこと
食品の買い方、選び方、食べ方、食べさせ方
7月28日(火)14;00~おうちギャラリーにて
参加費500円(謝礼とお茶菓子に充てさせていただきます。)
興味がある方かおりまで連絡下さい。
ゲストのみちよりさん
自己紹介プロフィール
幼少期から食いしん坊で、欲望のままハイカロリー&ジャンクなものを食べ続け、
肥満傾向にあったものの小学生時代は並々ならぬ運動量のおかげで
市の健康優良児に選出される。
しかし中学生になり身長が伸びとどまり、初潮を迎えた後に一気に太り163cm75kg
の超巨漢に成長。
厳しい油抜きで知られる「鈴木式ダイエット」にてなんとか60キロ前後まで減量
するものの
高校時代のカナダへの留学で欧米式の油・脂・砂糖満載の食生活でまたもや75kg
までリバウンド。
帰国後、また鈴木式&小食により減量するものの、そこからずっと常時ダイエッ
ト生活。
社会人になり、ストレスと不規則な食生活&毎晩の飲酒によりまたまた75kgオー
バーになり
退職と同時に今度は根本的に自身の体と食について考えるように。
幕内式「粗食のすすめ」やアンドリューワイル「医食同源」などを発端に
体にいい食べ物、食べ方、ライフスタイルを研究・実践。
同時に、妊娠、出産を機にマクロビオティックにも傾倒。
1年ほど在家の僧ばりに厳格なマクロビアンをしてみたところ、
現代社会において普通に生活するには
玄米菜食主義は自分にとってはいろんな意味で支障が生じることを認識し、俗世
に戻る。
現在は自分や家族にとっての快適かつ最適な『食』を常に模索しながら毎日を過
ごしている。
最近は健康第一優先だった食生活に美容的観点を多く取り入れている。
ちなみにここ数週間のブームは目覚めの粉末青汁をコントレックス割り。
幸せな食卓の作り方~talk about making happy dining~
マーガリンの記事から生まれた企画です^^記事はこちら
みちよりさんをゲストに食卓について、
お話ししませんか~?
内容はこんな感じで一日3回の食卓を見直すきっかけになれるとワクワクします。
↓
●食べ物の常識、ウソ本当
牛乳が骨を作る? 一日30品目本当に必要?etc etc…
●自分にとって、家族にとっての食の立ち居地
子育て、楽しみ、美容、健康、優先順位をつける食スタイルを考える
●様々な食ハウツー
粗食? マクロビオティック? ロウフード(リビングフード)? などなど
●日々の生活でできること、すべきこと
食品の買い方、選び方、食べ方、食べさせ方
7月28日(火)14;00~おうちギャラリーにて
参加費500円(謝礼とお茶菓子に充てさせていただきます。)
興味がある方かおりまで連絡下さい。
ゲストのみちよりさん
自己紹介プロフィール
幼少期から食いしん坊で、欲望のままハイカロリー&ジャンクなものを食べ続け、
肥満傾向にあったものの小学生時代は並々ならぬ運動量のおかげで
市の健康優良児に選出される。
しかし中学生になり身長が伸びとどまり、初潮を迎えた後に一気に太り163cm75kg
の超巨漢に成長。
厳しい油抜きで知られる「鈴木式ダイエット」にてなんとか60キロ前後まで減量
するものの
高校時代のカナダへの留学で欧米式の油・脂・砂糖満載の食生活でまたもや75kg
までリバウンド。
帰国後、また鈴木式&小食により減量するものの、そこからずっと常時ダイエッ
ト生活。
社会人になり、ストレスと不規則な食生活&毎晩の飲酒によりまたまた75kgオー
バーになり
退職と同時に今度は根本的に自身の体と食について考えるように。
幕内式「粗食のすすめ」やアンドリューワイル「医食同源」などを発端に
体にいい食べ物、食べ方、ライフスタイルを研究・実践。
同時に、妊娠、出産を機にマクロビオティックにも傾倒。
1年ほど在家の僧ばりに厳格なマクロビアンをしてみたところ、
現代社会において普通に生活するには
玄米菜食主義は自分にとってはいろんな意味で支障が生じることを認識し、俗世
に戻る。
現在は自分や家族にとっての快適かつ最適な『食』を常に模索しながら毎日を過
ごしている。
最近は健康第一優先だった食生活に美容的観点を多く取り入れている。
ちなみにここ数週間のブームは目覚めの粉末青汁をコントレックス割り。
Posted by かおり at 22:50│Comments(0)