2009年04月18日
意外とすぐ効く、漢方!!!そして、アースディ♪
前から漢方を勉強しているねむかおりちゃんに
熊本赤十字病院(日赤)の市民講座に誘ってもらって、
行ってきました。
熊本テルサ~~~!
ありがと~!
親子室もばっちりあって、
子ども連れでも、大丈夫でした。
みんなで行けて、わいわい~^^
どうせ行くなら、みんなで!
が好きです。くふ。
今日の講演会もすごいよかったです。
漢方って言うと、
体質改善っていうか、
じわじわ効くっていうか、
即効性のあるイメージがなかったのですが、
ノンノン!
手足のつりに、数分で効くっていうから驚きっ!
大けがの時とか痛みを和らげるのにも、
数十分で効くそうです。
他にも風邪、嘔吐下痢の感染性胃腸炎、
夜尿症、片頭痛、
それに、最近タミフルが効かなくなってきたインフルエンザの初期にも
かなり有効とのこと(葛根湯の使い方も紹介されていました)
すごい!すごすぎる!!!
良いなあと思ったのは、
病気・病名より患者さんそのものを診て、
「証」に従って、治療法を決められるそうです。
舌診も面白かったし、
家族のも見てみよう^^
それに、漢方がすべてじゃなくて、
漢方医学と西洋医学の共存が大切とおっしゃるのに、
これまた大きくうなづく!
何事もバランスが大切~!
と改めて思いました。
日赤は近所なのに、
漢方に力を入れられてる先生がおられて、
漢方外来があるなんて知らなかったです~~~!
そして、
ギリギリセーフで間に合った?
(いや途中だったか?)
アースライブ♪♪♪
(てるえさんが頑張ってるユースかんくまのアースウィークの一貫です。)
スイカさんのウクレレライブも聞けて、
感激^^
♪ぽにょで泣き止む姫^^

アンコールの上を向いて歩こうがまた素敵で♪素敵で♪
ウクレレ教室の練習曲にリクエストしたいです★
ふたみぃさんに
新聞エコバッグも教えてもらって、
これまた、すげ~~!
これは、キューピーの広告を見つけて作らねば!!!
(ねむかおりちゃん、姫が取っ手破ってごめんなさい。
あまりにも気に入ったみたいで^^)
給茶があると聞いて、
ペットボトルを持っていったんです。
2回ついでもらったので、100円カンパ(せこい?)
おいしいほうじ茶に満足しつつ、
ペットボトルを見たら、
「空容器は、再使用しないで下さい」って書いてあって、
がーん!!!
何で~!
中洗ってまでしつこく使ってたんですが、
だめなの~?
ショック~><
ま、それは何かの事情があるということで・・・
アースウィークって、
地球の息吹をみんなで確かめるというか、
楽しむというか、
ありがとう地球って気持ちになれて、
素直に行動起こしたくなりますね。
ユースかんくまのみなさん、
てるえさん、アースライブ出演者のみなさん、
出店者のみなさん、お疲れ様でした~♪
熊本赤十字病院(日赤)の市民講座に誘ってもらって、
行ってきました。
熊本テルサ~~~!
ありがと~!
親子室もばっちりあって、
子ども連れでも、大丈夫でした。
みんなで行けて、わいわい~^^
どうせ行くなら、みんなで!
が好きです。くふ。
今日の講演会もすごいよかったです。
漢方って言うと、
体質改善っていうか、
じわじわ効くっていうか、
即効性のあるイメージがなかったのですが、
ノンノン!
手足のつりに、数分で効くっていうから驚きっ!
大けがの時とか痛みを和らげるのにも、
数十分で効くそうです。
他にも風邪、嘔吐下痢の感染性胃腸炎、
夜尿症、片頭痛、
それに、最近タミフルが効かなくなってきたインフルエンザの初期にも
かなり有効とのこと(葛根湯の使い方も紹介されていました)
すごい!すごすぎる!!!
良いなあと思ったのは、
病気・病名より患者さんそのものを診て、
「証」に従って、治療法を決められるそうです。
舌診も面白かったし、
家族のも見てみよう^^
それに、漢方がすべてじゃなくて、
漢方医学と西洋医学の共存が大切とおっしゃるのに、
これまた大きくうなづく!
何事もバランスが大切~!
と改めて思いました。
日赤は近所なのに、
漢方に力を入れられてる先生がおられて、
漢方外来があるなんて知らなかったです~~~!
そして、
ギリギリセーフで間に合った?
(いや途中だったか?)
アースライブ♪♪♪
(てるえさんが頑張ってるユースかんくまのアースウィークの一貫です。)
スイカさんのウクレレライブも聞けて、
感激^^
♪ぽにょで泣き止む姫^^
アンコールの上を向いて歩こうがまた素敵で♪素敵で♪
ウクレレ教室の練習曲にリクエストしたいです★
ふたみぃさんに
新聞エコバッグも教えてもらって、
これまた、すげ~~!
これは、キューピーの広告を見つけて作らねば!!!
(ねむかおりちゃん、姫が取っ手破ってごめんなさい。
あまりにも気に入ったみたいで^^)
給茶があると聞いて、
ペットボトルを持っていったんです。
2回ついでもらったので、100円カンパ(せこい?)
おいしいほうじ茶に満足しつつ、
ペットボトルを見たら、
「空容器は、再使用しないで下さい」って書いてあって、
がーん!!!
何で~!
中洗ってまでしつこく使ってたんですが、
だめなの~?
ショック~><
ま、それは何かの事情があるということで・・・
アースウィークって、
地球の息吹をみんなで確かめるというか、
楽しむというか、
ありがとう地球って気持ちになれて、
素直に行動起こしたくなりますね。
ユースかんくまのみなさん、
てるえさん、アースライブ出演者のみなさん、
出店者のみなさん、お疲れ様でした~♪
Posted by かおり at 19:48│Comments(10)
この記事へのコメント
私も今週期だけ飲む漢方をもらってるけど、それでもいいみたい。
漢方って「証」に合うって言ってのみ安かったりする事をいうんだよね♪
西洋医学は患部だけ診るけど東洋医学は全身診て処方されるもんね。
腹部の触診と舌も見て体質を診たりするもんね。
漢方の先生から冬場は「東洋の抗生物質」のサンプルをもらってて旦那が細菌性の嘔吐下痢のときに飲ませたら一発で効いたよ!
あと余談ですが、外科とはいうものの「体の中から治す」=オペなどで・・
内科といいながら「体の外から治す」ってジョーダンで仲がよかったドクターが言ってた^^¥
漢方って「証」に合うって言ってのみ安かったりする事をいうんだよね♪
西洋医学は患部だけ診るけど東洋医学は全身診て処方されるもんね。
腹部の触診と舌も見て体質を診たりするもんね。
漢方の先生から冬場は「東洋の抗生物質」のサンプルをもらってて旦那が細菌性の嘔吐下痢のときに飲ませたら一発で効いたよ!
あと余談ですが、外科とはいうものの「体の中から治す」=オペなどで・・
内科といいながら「体の外から治す」ってジョーダンで仲がよかったドクターが言ってた^^¥
Posted by いちまる at 2009年04月18日 21:06
いちまるさん、ほんとだっ(@@!
ジョーダンって言うけど、案外逆説的な真理を含んでいそうな気がします~!
ちなみに全然関係ありませんが、私が高校生の時伯父(超高学歴)に
「積分と微分がわからんと。」と訴えると、
「なーん。簡単たい。おじちゃんが教えてやる。あんね、微分は『微かに分かった』で、積分は『分かった積もり』たい。あっははは」
と自分で受けてた、ってのを思い出しました(^_^;
ジョーダンって言うけど、案外逆説的な真理を含んでいそうな気がします~!
ちなみに全然関係ありませんが、私が高校生の時伯父(超高学歴)に
「積分と微分がわからんと。」と訴えると、
「なーん。簡単たい。おじちゃんが教えてやる。あんね、微分は『微かに分かった』で、積分は『分かった積もり』たい。あっははは」
と自分で受けてた、ってのを思い出しました(^_^;
Posted by みみもと at 2009年04月18日 21:41
いちまるさん
漢方が身近ないちまるさん!
証
も新鮮な言葉でした。
東洋の抗生物質!気になります!!!
そして、
内科と外科!
深い!深すぎる~~~!
漢方が身近ないちまるさん!
証
も新鮮な言葉でした。
東洋の抗生物質!気になります!!!
そして、
内科と外科!
深い!深すぎる~~~!
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年04月18日 22:50

みみもとちゃん
奥の深い、ダジャレって残るよね~!
逆説的な真理ってのも、
言葉がするどくって、よか表現^^
奥の深い、ダジャレって残るよね~!
逆説的な真理ってのも、
言葉がするどくって、よか表現^^
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年04月18日 22:52

ペットボトル、私も外に行くときは使いまわしのを持って行きますよヽ (´ー`)
しかも飲み口に100円ショップで買った、飲みやすいワンタッチキャップをつけて愛用しています。
私もしっかり洗っているのですが、メーカー側からすると使い回しはNGなんですね!?
衛生面などの理由でしょうか?
でも、これからもバッチリ使っちゃいそうです(・3・)
佳織さんが以前書かれていた100円ショップのおまる、セリアの商品ですか!?
うちも使ってみようかな( ̄m ̄*)
しかも飲み口に100円ショップで買った、飲みやすいワンタッチキャップをつけて愛用しています。
私もしっかり洗っているのですが、メーカー側からすると使い回しはNGなんですね!?
衛生面などの理由でしょうか?
でも、これからもバッチリ使っちゃいそうです(・3・)
佳織さんが以前書かれていた100円ショップのおまる、セリアの商品ですか!?
うちも使ってみようかな( ̄m ̄*)
Posted by ☆makimaki☆ at 2009年04月19日 09:28
☆makimaki☆さん
ワンタッチキャップいいですね~~~!
ワタシもめげずに使いまわします!!!
おまる、ダイソーですよ!
ゆうこさんによると、
首都圏のおまるは、
売り切れだそうです。
乳児期からトイレットコミュニケーションをする人が多いのかな。
黄色が可愛いです。
ワンタッチキャップいいですね~~~!
ワタシもめげずに使いまわします!!!
おまる、ダイソーですよ!
ゆうこさんによると、
首都圏のおまるは、
売り切れだそうです。
乳児期からトイレットコミュニケーションをする人が多いのかな。
黄色が可愛いです。
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月19日 10:20
かおりさんから頂いたおまる、大活躍中です^^親がくれたcombiのはまだ足が地に着かず不安定なので出にくいようで。
親は弟を直接トイレに抱えて行ってましたがウンチの時はやっぱり足が着いた方が良いですよね。
親は弟を直接トイレに抱えて行ってましたがウンチの時はやっぱり足が着いた方が良いですよね。
Posted by パワフルママ at 2009年04月19日 11:10
パワフルママちゃん
乳幼児用ってのがポイントよね~~~!
昨日、初う○ち出ました~~~!
きっと、オムツにするより気持ちよかとだろ~、
って思った次の瞬間、
オムツにぶり~!ってしました><
乳幼児用ってのがポイントよね~~~!
昨日、初う○ち出ました~~~!
きっと、オムツにするより気持ちよかとだろ~、
って思った次の瞬間、
オムツにぶり~!ってしました><
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月19日 22:06
“なるべく”水筒を持ち歩くようにしているゲンママ親子です。
愛用のOXOのボトルは便利ですよ♪
100均のおまる..☆
魅力的ですぅ(^-^)
我が家にも一台、購入しよう!!
愛用のOXOのボトルは便利ですよ♪
100均のおまる..☆
魅力的ですぅ(^-^)
我が家にも一台、購入しよう!!
Posted by ゲンママ at 2009年04月19日 22:13
ゲンママちゃん
水筒ね~!
ゲンママちゃんがいつも持ってるのは、OXOのなのか~!
スタバのタンブラー?持ってるけど、
冬バージョンなので、
夏場はちょっと、恥ずかしくって><
おまる、210円とは思えないほど、
使えます!
この前のバーストークで話題になって、
あるよあるよってね^^
2ヶ月くらいから使う人もおらすてばい!
水筒ね~!
ゲンママちゃんがいつも持ってるのは、OXOのなのか~!
スタバのタンブラー?持ってるけど、
冬バージョンなので、
夏場はちょっと、恥ずかしくって><
おまる、210円とは思えないほど、
使えます!
この前のバーストークで話題になって、
あるよあるよってね^^
2ヶ月くらいから使う人もおらすてばい!
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月20日 13:55