Information
おてもやんTOP

ログイン

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人

2009年04月09日

笑う子育て部のアレルギー対策♪

笑う子育て部のアレルギー対策♪

またまた、そういえば!!!
の記事です^^

3月に牛舎に行ってきました。(写真は、ヤギたちですが^^)

病の起源 第6集 アレルギー ~2億年目の免疫異変~
を見て、牛舎に行かんば!!!と^^

西合志のチェリーブロッサムに行ってきました。
牛舎はオオヤブデイリーファームで
生まれたばかりのジャージー牛もいました♪

牛たちのもぉ~~~~!!!
に、子どもたちは、
興味津々だったり、
びっくりして泣いちゃったり><
でしたが、

大藪さんによれば、
大藪さんちの子どもさんはみな、アレルギーなしで、
この番組見て、大藪さんちの子がアレルギーないのがわかったとか言われたらしいです。
番組のせいか、赤ちゃん連れのお客さんが増えたとのこと^^
あ、南こうせつ?もラジオで言ってたとかおっしゃってたなあ。

番組の内容は、
「アレルギーのある子どもとそうでない子どもの違いは何か」
を研究していたら、
牛舎などに頻繁に出入りしていた農家の子どもと
そうでない子どものアレルギー体質のデータから、
「エンドトキシン」が関係していることがわかったというもの。

そういえば、きれい過ぎる環境にある子どもたち。
ちょっとは、糞とかも身近なことが強い子どもになるために必要かな?

なんて、そうじをしない自分に都合の良いように考えすぎ???
(注;糞が落ちてるわけではありません。)

チェリーブロッサムのソフトクリームは、
相変わらず美味しくて、
さっぱりの中にあるコクに、
「お代わり!」
と言いたくなるほど^^

お出かけ日和が続いています。
「エンドトキシン」を求めて、お出かけしませんか?


今日は、
ぽじおさんのジャンピング↑↑
(第二、第四木曜日月出のコミュニティーセンターで
10時半からです。)
で、
歩き方講座♪をしてもらいました^^
赤ちゃん待ちポイントとして、
意識して、歩くように心がけているのですが、
歩けば歩くほど、歩き方がわからなくなり、
腰?骨盤?がガタガタになる感じだったので、
気をつけるポイントがわかって、
かなり参考になりました。
文字にするのが、難しいんですが、
まっすぐ(背すじ)、きゅっと(おしり)、のばす(ひざ)!
って、感じです。
歩くのが楽しくなるかも~?

うちから新屋敷まで歩いたらどれくらいあるんだろう?

今度歩いてみるかなぁ?


Posted by かおり at 20:14│Comments(6)
この記事へのコメント
いつもきょうもどうも。

新屋敷まではけっこうあるよ~歩きにくい部分と排気ガスと坂があるのだよ。あの陸橋の。

バスでおでかけもよいかもよ!程よく歩きます。

色いろ、イロと本当に楽しみです。よろよろ~~~
Posted by ぽじお at 2009年04月09日 23:42
落ちてるわけじゃありません、て!大笑
いつもかおりさんのブログには笑わかされてます(*≧m≦*)

むかし、春休みに母がお弁当を作って4人きょうだいを引きつれ月出から市立図書館の裏の公園までピクニックに連れて行ってくれました。
よう歩いたよね・・・わたしが多分中学生だったということは妹は確実に幼児なんですが。

私も歩き方、気になります!ベビーカー押してると取っ手の高さもあり、前かがみになっている気が・・・
Posted by みみもと at 2009年04月10日 05:54
ぽじおさん
そうですね^^
バスもいい!
しかし。
暑くなる前に歩く癖を付けたいものです。
こちらこそ、ほんとにお世話になります^^
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月10日 09:20
みみもとちゃん
あはは!
だってさ~!
掃除しないでアレルギー対策?ウンチ落ちてる?みたいな。。。

そうなんよ~!
ただ歩けばいいのか?
歩き方もどうかな?と気になって><
ベビーカー押してると前かがみ。。。

月出から市立図書館まで!!!
すごい!
やっぱ行けるか?
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月10日 09:22
私も歩き方気になるなー
今は子宮が後傾してる人が多いみたいです
骨盤の傾き、自覚してます(汗
それがみにんと関係はないみたいだけど、傾かんほうがいいような気がするとです。

今車が故障して移動がチャリと徒歩と公共交通になりました。さすがに夏日はつらかったです
長嶺から新屋敷は。。。ちょっとありますねー
そういや私帯山から水道町まで歩いてましたけど、片道1時間かからないくらいですよ。
お酒呑んで、デュークウォークで帰ったときは1時間以上かかりましたけどね(笑)
Posted by てるえ at 2009年04月10日 19:36
てるえさん
骨盤の傾き、
確かに自分の体のゆがみは感じます><

車が故障!
そしたら、ワタシも歩くかなあ。
車はいらん!
とか思って、処分しようかとも思ったことがありますが、
やっぱ無理。。。なんですよね。。。

1時間かあ。

3時間歩けと言いますが、
現代人にはきつ~!と思います><
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2009年04月13日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。