2009年02月05日
ノーバディパーフェクトプログラム〜完璧な親なんかいない〜

写真は、昨日のみみもとちゃん担当のアップルパイo(^-^)o
すっごい美味しかったよ〜!
このそぼろアップルパイはかなりオススメレシピです(^O^)/
さて、全8回のノーバディパーフェクトプログラム!
今週は、3回目でした。
時々心に残る内容を書き留めていきたいと思います♪
今回、感激したのは!
遊体離脱の術!
皆さん、イライラ(`へ´)とした時どうします?
親子二役日記というのを教えてもらったのですが、
も〜いや!
となった時、自分の意識を天井まで、すぅ〜っと持ち上げて、
すぅ〜っと子どもの中に落として、その時の気持ちを探って綴ってみる。
遊体離脱して子どもの中に!
すると・・・
( ̄□ ̄;)!!
あなどれないぞ!
ゼロ歳児!
達者なことを考えてる!
きっと、こんなこと考えてるんじゃ〜。と思うと、何だかイライラが解けます。
子どもに対してだけじゃないかも!
誰かにも〜いや!
と思ったら、
遊体離脱の術!
試してみませんか?
ワタシがイライラするのは、
こうありたい、こうあらねばならないという理想があって、
でもできなくて、罪悪感を感じて、自分を責めて、
イライライライラとすることが多いです。
誰かに言われたわけでもない、
自分がいつの間にか勝手に決めた理想や
ルールにしばられてがんじがらめに(>_<)
できたしこ。
できたしこ。
唱えながら、過ごそうと思います(^O^)/
今年のお年玉付き年賀状!
やっと、今日、チェックしました〜(^-^)/
何と!
切手シートが9枚!
毎年夢見る大当たりはなかったけど、
数で勝負たい(^O^)/
irohaさん、ますちゃん、他7名の皆さんありがとです。
切手、日頃書かないお手紙に使おうかな。
Posted by かおり at 20:39│Comments(15)
この記事へのコメント
こんばんは~♪
幽体離脱の術、イライラによく効きそうですね!!
わたしも息子にイラッときたら
やってみたいと思います(^^)
幽体離脱の術、イライラによく効きそうですね!!
わたしも息子にイラッときたら
やってみたいと思います(^^)
Posted by まりる
at 2009年02月05日 21:43

まりるさん
よか少年の息子さんでもイラって来るときがあるんですね。
ぜひ、おすすめです^^
明日お邪魔しま~す!
場所またお尋ねします。
よか少年の息子さんでもイラって来るときがあるんですね。
ぜひ、おすすめです^^
明日お邪魔しま~す!
場所またお尋ねします。
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月05日 22:41

間違えました。
明後日です!!!
明後日です!!!
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月05日 22:42

幽体離脱の術、試してみます
そういえば学生時代、
あるお母さんから
子供に勉強教えてると喧嘩になるって聞いて
学生達で間に入ってサポートやってたの思い出しました
距離が近いほど感情って出やすいんでしょうね
そういえば学生時代、
あるお母さんから
子供に勉強教えてると喧嘩になるって聞いて
学生達で間に入ってサポートやってたの思い出しました
距離が近いほど感情って出やすいんでしょうね
Posted by かわんちゅ
at 2009年02月05日 23:15

素敵ですねぇ。
これは、夫婦間でも試してみるのは良さそうですねぇ。
我が子以外の人にも、絶対に使えると思う。
ただ、相手によっては分かりたくなくって、
「入るの嫌!」
って思うことはあると思うけど、、、、
これは、夫婦間でも試してみるのは良さそうですねぇ。
我が子以外の人にも、絶対に使えると思う。
ただ、相手によっては分かりたくなくって、
「入るの嫌!」
って思うことはあると思うけど、、、、
Posted by Titania at 2009年02月06日 08:27
幽体離脱??
いや~、どうやったら離脱できるのでしょう。
自分のイライラがどうしようもないときは、
違うところに意識を向ける必要がありますよね。
分かってはいるけれど、ちっとも成長しない私です。
ゴメンよ、ムスコたちよぉ。
いや~、どうやったら離脱できるのでしょう。
自分のイライラがどうしようもないときは、
違うところに意識を向ける必要がありますよね。
分かってはいるけれど、ちっとも成長しない私です。
ゴメンよ、ムスコたちよぉ。
Posted by よっち。 at 2009年02月06日 13:47
かおりさんでもイラっとくるのね。
ほっ・・・
ファシリしている私でも、イラっときてます。
昨晩もやっちまいました・・・
ほっ・・・
ファシリしている私でも、イラっときてます。
昨晩もやっちまいました・・・
Posted by ばなちゃん at 2009年02月06日 17:59
幽体離脱だなんてーーー!!って思ったけど
内容読んで納得
良いですね!この方法・・・いつか試してみたいと思います。
内容読んで納得
良いですね!この方法・・・いつか試してみたいと思います。
Posted by espanol at 2009年02月06日 22:17
「完璧な親(妻)を目指して‥、ん?うまくいかない。。イライライラ‥」
としてしまうわたしです。。
(ρ_-)ノ
ブログ読んでてイライラスポット(笑)がかおりさんと同じでビックリしました☆
「できるしこ」ですよねぇ。。
子どもがニコニコならそれでいっかーー。
みみもとちゃんのアップルパイ美味しそう(*^□^*)!!
久々に手作りお菓子に挑戦してみよーかなー。
としてしまうわたしです。。
(ρ_-)ノ
ブログ読んでてイライラスポット(笑)がかおりさんと同じでビックリしました☆
「できるしこ」ですよねぇ。。
子どもがニコニコならそれでいっかーー。
みみもとちゃんのアップルパイ美味しそう(*^□^*)!!
久々に手作りお菓子に挑戦してみよーかなー。
Posted by ゲンママ at 2009年02月07日 09:28
かわんちゅさん
そう!
近いからこそ、愛情がストレートに!
ですよね。
好きで言ってるのにトゲが!!!
です・・・
そう!
近いからこそ、愛情がストレートに!
ですよね。
好きで言ってるのにトゲが!!!
です・・・
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:08

Titaniaさん
親子の場合を想定して紹介されたのですが、
ワタシもこれは親子以外にもいい!
と思いました。
しかし、ムキーッ!ってなってるときに思い出せるか???
修行です^^
親子の場合を想定して紹介されたのですが、
ワタシもこれは親子以外にもいい!
と思いました。
しかし、ムキーッ!ってなってるときに思い出せるか???
修行です^^
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:10

よっち。さん
イメージ力!かも。
わかっているけど、
イライライライラ。。。
ワタシも家族にごめんよ~です。。。
イメージ力!かも。
わかっているけど、
イライライライラ。。。
ワタシも家族にごめんよ~です。。。
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:11

ばななんさん
ばななんさんこそ!!!
ワタシもあまりに度々で、自分がイヤになります。。。
ばななんさんこそ!!!
ワタシもあまりに度々で、自分がイヤになります。。。
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:12

espanolさん
おひさです~!
お元気ですか?
是非、試してみて下さい!
ってワタシもまだ使いこなせてませんが^^;
おひさです~!
お元気ですか?
是非、試してみて下さい!
ってワタシもまだ使いこなせてませんが^^;
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:14

ゲンママちゃん
そうなのよ、理想に追いつけなくて、イライライライラ・・・
独り相撲もよかとこ。。。
イライラスポットば減らして行きましょ!
そうなのよ、理想に追いつけなくて、イライライライラ・・・
独り相撲もよかとこ。。。
イライラスポットば減らして行きましょ!
Posted by かおり@おうちギャラリー
at 2009年02月08日 10:15
