2008年10月21日
みんなで子育て交流会(^-^)/
井戸端会議したい!交流したいって言っていたら!
こんな素敵な交流会のお知らせをいただきました^^
阿蘇までと少し遠いですが、いい季節ですし、ドライブがてらいかがでしょうか?
私も参加しますので(一日目だけかもしれませんが。)、乗り合わせもいいかも~!
参加の申し込みまだまだ大丈夫とのことですので、
日記や記事でお知らせしていただけると嬉しいです♪
以下、ばななんさんからの情報を転載します。
=============================
みんなで子育て交流会
~子育てネットワークin熊本2008~(1泊2日研修)
子どもは遊び、大人が出会って、語って、学ぶ そして地域へ・・・
=============================
○日 時 2008年11月2日(日)13時(12時半受付開始)
~11月3日(祝)12時
○場 所 国立阿蘇青少年交流の家(http://aso.niye.go.jp/)
○費 用 参加費:無料
施設使用料:250円(※無料になるみたいです。) シーツ代:160円
・中学生以上 朝食:400円 昼食:500円 夕食:700円
・小 学 生 朝食:390円 昼食:490円 夕食:680円
・ 3歳~就学前 朝食:280円 昼食:340円 夕食:480円
・ 2歳以下無料
・交流会(オプション)500円程度
○対 象 熊本市近郊の子育てグループの方・子育て中の親子・
子育て支援者、ボランティア・NPO関係者・
子育て、孫育てに関心のある方など・幼児保育関係者、
子供と関わる方どなたでも!
プログラム
○ 1日目(11/2)
<大人>
・ 基調講演「親子の豊かな関係づくりを育む子育てネットワークの可能性」
講師:相戸 晴子氏(子育てネットワーク研究会)
・ リレートーク、事例発表
情報発信 / 読み聞かせ / 子供の遊び/ メディア /
双子ママ / 男性保育士 / ベビーシッター /
お産 / ベビーマッサージ / ママのお店 / 病後児保育 /
育児サロン / 育児サークル / 医療関係 / 食育 / 発達 etc
・ さぁ、つながってみよう・グループディスカッション
・ 夜のオプション親子プログラム「音で遊ぶド・レ・ミ」
・ 夜のオプション大人プログラム「おとなの大交流会」
<子供>
・ Aコース(0~1歳)ベテラン託児ワーカーさんによるベビーシッターコース
・ Bコース(2~3歳)保育士さんや学生ボランティアさんとゆっくり遊びます
・ Cコース(4歳~小2)保育士さんや学生ボランティアさんと一緒にマジック
鑑賞やものづくりをします。
・ Dコース(小3以上)お友達やボランティアさんと一緒に、集団生活にトライ
!
食事も宿泊も親と離れて別行動します。
(1日目:五感を使ったイメージ表現遊び)(2日目:フィールド冒険遊び)
・ Eコース(中1以上)大人・大学生・ボランティアと一緒に、Dコースの 子
供たちのサポートをします。
2日目(11/3)
<大人>
・ 分科会(1) 遊びで気づく子供の成長~講座形式(乳幼児・子供同室)~
・ 分科会(2) お父さんも遊ぼう!乳幼児親子から
・ 分科会(3) フィールド冒険遊び体験学習会~講話&子供プログラム~
・ 分科会(4) 遊びとメディアについて考える~ワークショップ(乳幼児・子供
同室)~
ちらしPDF(正式な申込書があります。)↓
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/NNsD_25289_21ko.pdf
○お申込先 FAX、メールにてお名前、ご連絡先を送信してください。
メール:kosodate_kumamoto@yahoo.co.jp
必要事項などの確認でご連絡いたします。
○ 主催 子育てネットワークin熊本実行委員会・NPO法人くらしコンシェルジュ

実家の宿のビアサーバーに父がいたづら^^こんな余裕をもって日々過ごしたいです~。
こんな素敵な交流会のお知らせをいただきました^^
阿蘇までと少し遠いですが、いい季節ですし、ドライブがてらいかがでしょうか?
私も参加しますので(一日目だけかもしれませんが。)、乗り合わせもいいかも~!
参加の申し込みまだまだ大丈夫とのことですので、
日記や記事でお知らせしていただけると嬉しいです♪
以下、ばななんさんからの情報を転載します。
=============================
みんなで子育て交流会
~子育てネットワークin熊本2008~(1泊2日研修)
子どもは遊び、大人が出会って、語って、学ぶ そして地域へ・・・
=============================
○日 時 2008年11月2日(日)13時(12時半受付開始)
~11月3日(祝)12時
○場 所 国立阿蘇青少年交流の家(http://aso.niye.go.jp/)
○費 用 参加費:無料
施設使用料:250円(※無料になるみたいです。) シーツ代:160円
・中学生以上 朝食:400円 昼食:500円 夕食:700円
・小 学 生 朝食:390円 昼食:490円 夕食:680円
・ 3歳~就学前 朝食:280円 昼食:340円 夕食:480円
・ 2歳以下無料
・交流会(オプション)500円程度
○対 象 熊本市近郊の子育てグループの方・子育て中の親子・
子育て支援者、ボランティア・NPO関係者・
子育て、孫育てに関心のある方など・幼児保育関係者、
子供と関わる方どなたでも!
プログラム
○ 1日目(11/2)
<大人>
・ 基調講演「親子の豊かな関係づくりを育む子育てネットワークの可能性」
講師:相戸 晴子氏(子育てネットワーク研究会)
・ リレートーク、事例発表
情報発信 / 読み聞かせ / 子供の遊び/ メディア /
双子ママ / 男性保育士 / ベビーシッター /
お産 / ベビーマッサージ / ママのお店 / 病後児保育 /
育児サロン / 育児サークル / 医療関係 / 食育 / 発達 etc
・ さぁ、つながってみよう・グループディスカッション
・ 夜のオプション親子プログラム「音で遊ぶド・レ・ミ」
・ 夜のオプション大人プログラム「おとなの大交流会」
<子供>
・ Aコース(0~1歳)ベテラン託児ワーカーさんによるベビーシッターコース
・ Bコース(2~3歳)保育士さんや学生ボランティアさんとゆっくり遊びます
・ Cコース(4歳~小2)保育士さんや学生ボランティアさんと一緒にマジック
鑑賞やものづくりをします。
・ Dコース(小3以上)お友達やボランティアさんと一緒に、集団生活にトライ
!
食事も宿泊も親と離れて別行動します。
(1日目:五感を使ったイメージ表現遊び)(2日目:フィールド冒険遊び)
・ Eコース(中1以上)大人・大学生・ボランティアと一緒に、Dコースの 子
供たちのサポートをします。
2日目(11/3)
<大人>
・ 分科会(1) 遊びで気づく子供の成長~講座形式(乳幼児・子供同室)~
・ 分科会(2) お父さんも遊ぼう!乳幼児親子から
・ 分科会(3) フィールド冒険遊び体験学習会~講話&子供プログラム~
・ 分科会(4) 遊びとメディアについて考える~ワークショップ(乳幼児・子供
同室)~
ちらしPDF(正式な申込書があります。)↓
http://www.city.kumamoto.kumamoto.jp/Content/Web/Upload/file/NNsD_25289_21ko.pdf
○お申込先 FAX、メールにてお名前、ご連絡先を送信してください。
メール:kosodate_kumamoto@yahoo.co.jp
必要事項などの確認でご連絡いたします。
○ 主催 子育てネットワークin熊本実行委員会・NPO法人くらしコンシェルジュ
実家の宿のビアサーバーに父がいたづら^^こんな余裕をもって日々過ごしたいです~。
Posted by かおり at 20:32│Comments(4)
この記事へのコメント
わ。おもしろそうじゃないですかい!
夫を誘ってみよう。のってくれるかなあ・・・一日目だけでも!
託児5名か。間に合うかしら?!
蛇足ですがプリントしたら、黄色い背景まで^^;インクもったいな~っ!
夫を誘ってみよう。のってくれるかなあ・・・一日目だけでも!
託児5名か。間に合うかしら?!
蛇足ですがプリントしたら、黄色い背景まで^^;インクもったいな~っ!
Posted by みみもと at 2008年10月21日 22:28
みみもとちゃん
だんなさんも一緒に行けるといいね。
締め切り前じゃないといいけど。
リレートークでお話させてもらうことになって^^
どきどき、ちゃんと伝えられるかな?
インク。もったいな~い!
ウエルパル?にチラシあるそうです。
伝えるの遅かったね。ごめん。
だんなさんも一緒に行けるといいね。
締め切り前じゃないといいけど。
リレートークでお話させてもらうことになって^^
どきどき、ちゃんと伝えられるかな?
インク。もったいな~い!
ウエルパル?にチラシあるそうです。
伝えるの遅かったね。ごめん。
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2008年10月22日 00:13
行きたいんですよね~♪
主催者さんとお会いする機会があって、誘っていただいたんですが。
主人が仕事でムスコ2人連れていくか・・・とまだ悩んでました~。
主催者さんとお会いする機会があって、誘っていただいたんですが。
主人が仕事でムスコ2人連れていくか・・・とまだ悩んでました~。
Posted by よっち。 at 2008年10月22日 10:37
よっち。さん
主催者さんと!
そうなんですね~!
だんなさんが仕事。。。
一緒に行けたらいいですが。
主催者さんと!
そうなんですね~!
だんなさんが仕事。。。
一緒に行けたらいいですが。
Posted by かおり@おうちギャラリー at 2008年10月22日 19:32