言えなかったNOは、自分に矛先を向ける~溜め込むパターン~
おはようございます。
あっという間に、2月も半ば!
のんびりしつつも、充実した日々に感謝です。
IQ(知能指数)ではなく、EQ(感情の知性)。
そんなキーワードにピンときて受講をはじめて、
はや10か月。
モヤモヤした心の霧が晴れたり、
暗雲の中をさまよったり、
学びながら感情の揺れ動きを味わっています。
EQカレッジを受けていて、何のために生きているのか、どうしてがんばりたいのか、どう生きて行きたいのかが見えてきて、成績や業績ではない、本当に幸せな人生を送るには・・・を感じています。
そんな自分と向き合い、周りの人とのコミュニケーションを感じる学びを重ねています。
今回のテーマは、
「溜め込むパターン」
18か月から2歳ごろに形成されやすいパターン。
まさに、イヤイヤ期のうちのぼっちゃんなんか~~~!
幼いころの自分と重ね合わせて、
痛いほど切ない気持ちになりながら学びを深めました。
ノートの紹介とキーワードを(^^♪
・叱るときは、人格を否定するのではなく、行動について言及する。
・溜め込んでいると、無意識に間接的にパートナーを困らせる。(自分を落としてでも)
・軽いパンチでもずっと続くとアザになる。
・一番感じがたい感情は、思考からは生まれない幸せ・喜び。
イヤイヤ期にイヤイヤになるには、理由があった!
自己のアイデンティティーを確立させる大事なイヤイヤ。
言えなかったNOは、自分に矛先を向ける。
思いっきり、否定して反抗してみるワークを通して、
すっきりしたり、言えなかった自分が癒された人は多かったはず!
一緒に受講している友人たちも、子どもが小さいうちに受けてよかったね!という話になることがあるので、是非、ママそらの皆さんともみゆきさんとお話しする時間を共有したいと思いみゆきさんとの座談会を企画させていただきました!
2月のママそらカフェは、EQカレッジの山本みゆきさんをゲストに座談会を開催します。
3月に本を出版されるみゆきさんのEQカレッジについては、こちらのサイトをどうぞ。
http://www.eqcollege.net/
ママそらカフェ、EQカレッジ山本みゆきさんの座談会♪
【日時】平成28年2月18日(木)10:00から
【場所】EBISUCafe(熊本市東区広木町30-53 ℡096(369)0429)にて
【参加費】1000円(和菓子セット付き)
お申込みは、mamasorakumamoto@@gmail.com(@を一つ外して)まで。
関連記事