ゼリ→フィッシュのつぶやき。
クラゲは、ゼリーフィッシュと言いますよね。
クラゲ好きなんです〜★
見るの(^O^)/
海の中で会えるとふつーの水クラゲでも嬉しいo(^-^)o
バシバシ写真撮ります。
漢字で、海月(あ!うみつきだ^^)と書くくらい、下から見上げると、昼間に見える月みたいです。
あ〜海行きたい。
そんな気持ちを込めて、クラゲのいる海をイメージしたゼリ→を作りました(^O^)/
つぶつぶグレープフルーツを浮かべて、クラゲ風?
梅酢と黒糖で味付けて寒天でかためました♪
外にも似合ってうふふ\(^_^)/
ものを作るということは、
ものすごく尊いことなんだと、
今さらながらに思えます。
消費社会どっぷりな時は、
合理的に考えたら、
大量生産でいっぺんに作った方が、
仕入れも安くて
機械も使えて
価格も抑えられる!
安いものを買って済ませて、
浮いた時間は働いた方がいい!
なんて思ってましたが、
食の安全性の危うさを思うと
やっぱり、
手作りよね〜(^O^)/ですばい。
気持ちに余裕がないと作ろうという気持ちになれません。
愛情が良い物を作ろうという気持ちにさせてくれます。
手作り万歳!
あ!
やっと、プルミエール見ました♪
水中出産もよかった(^O^)/
イルカに立ち会ってもらうなんてo(^-^)o
命がけの出産に、命のつながりの不思議と感動を感じ、
お産って素晴らしい!
もっとお産を考えたい!感じたい!
と思いました。
コウノトリにお願いしなきゃ!
いや、あせらずあせらず。